【子連れ宿泊記】「大阪マリオット都ホテル」宿泊記|プラチナ特典|「アッパーフロア クラブジュニアスイート」にポイント利用で家族5人無料宿泊! 客室紹介,添い寝条件,ラウンジ,インルームダイニングなど

ai

5人家族つきいち旅ブログ」へお越しいただきありがとうございます。
8歳・5歳・1歳の子供たちとともに、月1ペースでマリオット系列ホテル中心におでかけしている旅好き5人家族です♩

2023年11月 文化の日の連休を利用して、あべのハルカスに入るマリオット系列のラグジュアリーホテル「大阪マリオット都ホテル」のジュニアスイートルームにMBAカード利用で貯めたMarriott Bonvoyのポイントを使用し、宿泊費ほぼ0円(エキストラベッド代のみ支払い)で宿泊してきました!

今回の宿泊では、Marriott Bonvoyのプラチナステータス特典のおかげで、レギュラーフロアの予約から、50~52階の高層階・アッパーフロアのお部屋へアップグレードしていただきました!
さらに、同じくプラチナ特典によりクラブラウンジが利用できたため、家族5人でアフタヌーンティーや朝食をいただくことができました。

ai

「大阪マリオット都ホテル」に宿泊するのは、4度目、1年半ぶり!
プラチナ特典やラウンジの利用など、前回宿泊時から結構変わっていました

この記事では、家族5人で宿泊したジュニアスイートのお部屋やインルームダイニング、クラブラウンジの利用、また前回宿泊時(2022年5月)からの変更点などについて紹介したいと思います。

目次

1泊2日旅行プラン

今回、夫が不在だったので、私の母と子供たち3人との5人旅でした。まだまだ元気な母も年齢を重ね疲れやすくなっているので、予定を入れすぎず、ホテルステイメインでのんびり過ごしました♩

DAY1

10:00 タリーズコーヒー阪急大阪梅田駅

11:00 阪急うめだ本店ショッピング

13:00 天王寺 ランチ

13:50 阪堺電車乗車

13:15 住吉大社 観光

15:30 「大阪マリオット都ホテル」 チェックイン
 16:00 クラブラウンジでアフタヌーンティー
 18:30 インルームダイニング

19:30 あべのハルカス展望台

DAY2

8:30 クラブラウンジで朝食

10:30 あべのハルカス美術館「安野光雅展」

13:00 「大阪マリオット都ホテル」 チェックアウト

13:30 心斎橋三ツヤ ランチ

15:00 HEPFIVE 観覧車

[大阪マリオット都ホテル]

2023年11月に東京・麻布台ヒルズが開業するまで、日本一の高さだった「あべのハルカス」の高層階に入るマリオット系列のホテルです。JR「天王寺駅」からは徒歩3分、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」からは徒歩1分と、交通アクセス抜群で、客室からはハルカス展望台並みの絶景や(客室の位置によっては)電車が走る景色を眺めることもできます。

マリオット系列のホテルのカテゴリーは「プレミアム」という、最高級の「ラグジュアリー」カテゴリーの1つ下のランクになりますが、ラグジュアリーカテゴリーのホテルと変わらない高級感漂う洗練された雰囲気のホテルです♡

ai

個人的にはマリオットの大型ラグジュアリーホテルの中ではJWマリオット奈良よりも好き!!
無料宿泊特典で宿泊したい第一候補ですが、プールがないので家族に却下されがち。。。

ai

ホテルと同じ建物内に、ハルカス300(展望台)、あべのハルカス美術館、近鉄デパートが入っているため、建物内だけで一日以上遊べます♩
天気や気候に左右されないので助かります!

基本情報

MAP

ai
▷ 3児(8,5,1y)のアラフォーママ
▷ 月1ペースで家族旅行(マリオット多め)
▷ Marriott Bonvoyプラチナ/JGC陸
♡ 旅行, 食べ歩き, ふるさと納税

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次