
「5人家族つきいち旅ブログ」へお越しいただきありがとうございます。
9歳・6歳・2歳の子供たちとともに、月1ペースでマリオット系列ホテル中心におでかけしている旅好き5人家族です♩
2024年8月お盆休み、洗練されたデザインで有名なマリオット系列のラグジュアリーホテル「W大阪」にMBA(マリオットボンヴォイAMEX)カードの毎年の更新時に付与される無料宿泊特典*にポイントを追加して無料で宿泊してきました!
*特典はカード更新時に付与されるため、入会初年度にはありません。また、カード年会費の支払いと、プログラム期間中150万円以上のカードご利用が条件となっています。



Wホテルには初めての宿泊だったので楽しみにしていましたが、個人的にはおしゃれすぎて落ち着かず、再訪はないでしょう…
かなり好みが分かれるホテルだと思います。
この記事では、家族5人で宿泊したお部屋や、添い寝条件、プラチナ特典で無料になった朝食などについて紹介したいと思います。






[W大阪] 基本情報
「W大阪」は、2021年に開業した、マリオット系列のラグジュアリーホテルです。
大阪の繁華街・心斎橋駅近く御堂筋沿いに位置し、観光にも便利な立地にあります。安藤忠雄氏がデザイン監修した建物は、ハイセンスで遊び心に溢れ、他のホテルに類を見ない「映える」という言葉がぴったりのホテルでした。



世界中に展開しているWホテルですが、2025年現在、日本には大阪の1ヵ所のみとなります!
基本情報
MAP
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1−3
チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00
館内レストラン/年齢制限
子連れで気兼ねなく食事できるとなると全時間帯利用可の「Oh.lala…」一択かなと思います。
- フランス料理 「Oh.lala…」 朝食、12:00~15:00(LO14:00)、17:30 ~ 22:00 (LO21:00) 年齢制限: なし 子供メニュー: あり
- 鉄板焼 「MYDO」 11:30 ~ 15:00 (LO14:00)、 年齢制限: あり(1人で座って食事できること、子供の利用はランチのみ) 子供席制限:あり 子供メニュー: なし
- バー 「LIVING ROOM」 日~木・祝 12:00 ~ 23:00(LO22:30),金・土・祝前 12:00 ~ 24:00(LO23:30)年齢制限: あり(16歳未満の利用はランチのみ) 子供メニュー:なし
- パティスリー/カフェ 「MIXup」 11:30 ~ 18:00(LO17:30) 年齢制限: なし 子供メニュー: なし
- 鮨「Sushi UKIYO」



朝食会場は「Oh.lala…」で、内装がとってもかわいい店内でした♡
館内施設
- フィットネス
- エステサロン
- プール
- ブティック



プールは、私たちが宿泊した2024年8月は子供の利用不可でしたが、11月から利用可となったようです!プールの利用は宿泊者のみで、60分3,500円の料金がかかります。わが家は5人家族なので60分17,500円…!子供可となっても入るかどうか悩むところです。
また、W大阪には、クラブラウンジはありません。
アクセス
公共交通機関
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3番出口より徒歩約3分
車
阪神高速16号線大阪港線「阿波座出口」から約7分
収容台数 76台のバレーサービスの駐車場があります。
駐車料金は一泊あたり 5,000円です。
一般利用の場合は、1,500円/1時間で、10,000円以上のご利用で2時間無料、15,000円以上のご利用で3時間無料となります。
[W大阪] 添い寝条件/ 家族5人(大人2人+添い寝3人)で一室に宿泊可でした
公式HPには添い寝条件に関する記載はなく、他のブログだと「12歳以下の子供2人まで添い寝(寝具不要)無料」との情報でしたが、9歳・6歳・2歳の子供たち3人とも添い寝扱いでOKで、無料宿泊特典(+ポイント)を使って5人一室で無料宿泊できました!
標準的なお部屋でしたが、ダブルベッド2台なのでベッドも広かったです。念のためエキストラベッドを1台追加してもらいましたが、ダブルベッドだけでも5人で大丈夫な感じでした。



添い寝の子供がいる場合の予約方法は下の記事にまとめています。
今回も、Web予約で「要望」のところに「添い寝3人」と書いておきました!


[W大阪] 無料宿泊特典+ポイント利用により宿泊費無料!


今回は、MBAカード(マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード)の入会翌年度以降の更新時に付与される(150万円以上のカード利用等条件ありです)無料宿泊特典を利用しました。
わたしたちが滞在した時期は、W大阪にポイントを使って宿泊する場合一泊55,000ポイント必要でした。
無料宿泊特典は50,000ポイント相当なので、不足分の5,000ポイントはカード利用などで貯めたMarriott Bonvoyポイントを利用し、宿泊費はほぼ無料となりました。
MBAプレミアムカードの無料宿泊特典利用の上限は65,000ポイント(特典50,000ポイントに手持ちポイントから15,000ポイントまで追加可能)というルールがあるため、無料宿泊特典を利用するには必要ポイント数が65,000以下のホテル(日程)を探す必要があります!(これに当てはまるホテルが泊まりたい時期になかなかないのが難点…)
[W大阪] プラチナエリート特典
マリオット系列ホテルへ年間宿泊数に応じ、ステータスとそれに応じた特典を享受できるMarriott Bonvoy。
わが家は、現在のステータスが「プラチナエリート」なので下記の特典がありました。
- 客室のアップグレード(一部スイート含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト(1,000ポイント / 無料朝食 / オリジナルギフト の中からチョイス)
- 宿泊やレストランの利用に対し付与されるポイント+50%のボーナスポイント
今回は、客室アップグレード、朝食無料特典がありました♡ レイトチェックアウトの案内があったかどうか忘れてしまいましたが、翌日予定があったため利用しませんでした。


[W大阪] チェックイン
「W大阪」の外観。御堂筋沿いにメインエントランスがあり、ギラギラしたロゴマークが!


エントランスの隣にパティスリー「MIXup」と鉄板焼「MYDO]がありました。


エントランスを入ると中へと続く通路が。イルミネーションカラーは日によって違うらしく、わたしたちが到着した日はブルーでした。


わたしたちは車だったので、裏道にある車寄せに到着。バレーパーキングなので、車はスタッフの方が停めに行ってくれます。車寄せ側のロゴは控えめでした。


フロントは3階にあるため、エレベーターに乗って3階へ向かいました。


宇宙空間のようなフロントでチェックイン手続き。お客さんは、外国人ファミリーや日本人の若いカップルが多かったです。




ロビーもなんだかとてもおしゃれで斬新…! 一歩ひいてしまっている夫とわたしとは対照的に子供たちはポップな空間が楽しいようで大喜び。笑




こけしの棚の左側が朝食会場にもなるフレンチ「Oh.lala…」。


ロビーフロアから続いているバー 「LIVING ROOM」。照明が素敵です!




エレベーターホールも個性的でした。見るものすべてが新しい…笑


[W大阪] 客室
3階から、客室階へつながるエレベーターに乗り換えて31階へ♩
客室タイプ一覧
「W大阪」には客室が全337室あります。広さ40m2~とまあまあ広めのつくりになっています。
客室タイプ | 広さ | 客室数 |
---|---|---|
コージールーム(ツイン/キング) | 40㎡ | 143 |
ワンダフルルーム(ツイン/キング) 高層階 | 40m2 | 109 |
スペクタキュラールーム 角部屋 | 42㎡ | 35 |
ファンタスティックキングスイート | 60㎡ | 12 |
マーベラスキングスイート 角部屋 | 80㎡ | 35 |
WOWスイート | 120㎡ | 2 |
エクストリーム WOW ペントハウススイート | 200㎡ | 1 |
プラチナ特典による客室のアップグレードは?



今回、プラチナ特典によるアップグレードがありました!
予約していたのは「コージールーム」という一番必要ポイントが少なかったお部屋でしたが、1ランク上の「ワンダフルルーム」という高層階のお部屋にアップグレードしていただきました。
コージーとワンダフルは広さは同じで、間取りと低層階か高層階の違いのみです。
「ワンダフルルーム(ツイン)」の客室
今回は1815室に宿泊しました。部屋番号もネオンが光り、遊び心満載です。


1815号室
客室は東側(御堂筋側)と西側(裏道側)に並び、今回宿泊したお部屋は西側でした。
西日が入り、夕方めっちゃ眩しかったです。


ウェルカムスイーツ
テーブルにはW大阪のロゴ&イラスト入りポッキーとミネラルウォーターがありました!記念に持って帰りたかったですが、滞在中に子供たちが食べてしまいました。泣




入口
白い扉から入り、すぐ左手にお手洗い、右手がバスルームとなっていました。


ベッドルーム
部屋に入って、独立した洗面スペースの向こう側がベッドルーム、一番奥にミニバーという間取りでした。シンプルな中に遊び心がちりばめられており、ひとつひとつのインテリアが可愛かったです!








ベッドサイドのボタンでカーテンの開け閉めなどの操作ができました。


テレビの背面はガラス張り!客室の広さは40㎡と広くはありませんが、鏡効果と窓から広がる景色のおかげで窮屈さは感じませんでした。


夜になるとまた違った雰囲気に♡間接照明が良い感じでした♩




パウダースペースとベッドルームの間は可動式の扉で仕切れるようになっていました。


ターンダウンサービスがあるはずなのですが、忘れられていたのか、夕食後に戻っても出かける前のままでした。
整ってなくても問題ないのでそのまま過ごしましたが、今回の滞在では、リクエストしていたエキストラベッドが入っていなかったり、チェックイン前に預けていた荷物が部屋に届けれられいなかったりと、いろいろ残念なことが重なってしまいました。
忘れられていたエキストラベッドはその後夜に届けてくださいました。追加のベッドが入ると部屋中ベッドになってしまうので、日中はエキストラが入っていない空間を楽しめたので結果的には良かったのかも!?


ミニバー
部屋のつきあたりに、ミニバー&カウンターテーブルがありました。コーヒー類は無料でした。












パウダールーム
1ボウルの独立した洗面台でした。玄関と一体化しています。アメニティはイタリア発のブランド「Davines(ダヴィネス)の備え付けボトルでした。(持ち帰った場合はボトル1本につき5,000円請求されるとの注意書きがありました)
スキンケア類はありませんが、歯ブラシなどの基本のアメニティはそろっていました。






中身がわかるような分からないようなパッケージ!笑


ドライヤーは、お馴染みのReFa(リファ)でした。こちらのタイプ、初めて使用しましたが、軽量コンパクトなのにパワフルですごくよかったです。




バスルーム
お風呂は、子連れにとって試練のバスタブとシャワーブースが別々のタイプでした。タイル張りでスタイリッシュだったけれど、仕切りを解放していたこともあり入浴中は寒かったです。




バスアメニティもハンドソープなどと同じダヴィネスのものでした。備え付けポンプはエコで大歓迎なのですが、低くない確率でポンプがうまく押せないものに出会うのですが…(わたしだけでしょうか?)今回もボディソープがハズレでした。


トイレ


クローゼット
クローゼットは、テレビの左右に2ヵ所ありました。真っ白のシンプルな扉を開くと、中身はポップな大阪の街のデザインでした。








眺望
西向き(御堂筋と反対側)の景色が一望できましたが、これといった見所はなく、選べるなら御堂筋側の方が楽しめそうだなと思いました。








[W大阪] 朝食(プラチナエリート特典で家族全員無料!)
朝食は、ホテル3階(ロビー階)にあるフレンチレストラン「Oh.lala…」にてブッフェスタイルの朝食をいただきました。
通常大人一人4,800円の朝食が、Marriott Bonvoyのプラチナエリート特典と会員特典(同伴の子供の朝食無料)のおかげで、家族5人分無料でした。
詳細は、別記事にて詳しく紹介しています↓ ぜひご覧ください!


[W大阪] 滞在にかかった費用
マリオットボンヴォイアメックスカード更新時に付与される無料宿泊特典を利用したためお部屋代は無料、駐車場代5,000円とエキストラベッド代12,650円がかかり、滞在費は17,650円でした!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。





