[2024年] 5人家族(添い寝3人)一室で宿泊したマリオット系列ホテル一覧|ネット予約で完結!添い寝の子供がいる場合のMarriottBonvoyサイト予約方法

ai

5人家族つきいち旅ブログ」へお越しいただきありがとうございます。
8歳・5歳・1歳の3人の子供たちとともに、月1ペースでマリオット系列ホテル中心におでかけしている旅好き5人家族です♩

わが家は、2022年に第三子がうまれて5人家族になりました。
ホテルに宿泊する際、一部屋あたりの「定員」について、4人家族の時は全く考えていなかったのですが…

5人になってから、エキストラベッドを入れる必要があったり、定員オーバーで2部屋とらないと宿泊できなかったり、はたまた添い寝の人数に制限がなかったり、同じマリオット系列でもホテルによって条件は様々なことを知りました。

この記事では、わが家が5人一室で宿泊したマリオット系列ホテルと、添い寝の子供がいる場合のMarriottBonvoyサイトからの予約方法について紹介したいと思います。

目次

5人一室(大人2名・添い寝3名)で宿泊したマリオット系列ホテル一覧

ai

子供の年齢は、8歳・5歳・1歳です。
上の子が添い寝扱いでいけるうちは、出費をおさえるために一部屋で済ませたい!

末っ子が生まれて以降、家族5人一室で宿泊したマリオット系列ホテルの一覧です。

年月ホテル
2024/5大阪セントレジスホテル大阪
2024/4奈良紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
2023/11沖縄リッツカールトン沖縄
2023/11大阪大阪マリオット都ホテル
2023/8京都翠嵐 THE LUXURY COLLECTION HOTEL 京都
2023/7奈良JWマリオットホテル奈良
2023/5東京リッツカールトン東京
2023/5千葉シェラトングランデトーキョーベイホテル
2023/5京都HOTEL THE MITSUI KYOTO
2022/11兵庫神戸ベイシェラトン
2022/10京都ウェスティン都ホテル京都
2022/9滋賀琵琶湖マリオットホテル

上記のうち、宿泊時点で添い寝に関して制限(定員やベッド1台に添い寝1人までといった決まりなど)があったのはと「セントレジスホテル大阪」「大阪マリオット都ホテル」「JWマリオット奈良」でした!

「セントレジスホテル大阪」
通常タイプの客室は、添い寝含めて定員4名とのことで、エキストラベッドを追加しても宿泊できません。
スイートルームのみ添い寝含めて5名での宿泊が可能でした。

「大阪マリオット都ホテル」
エキストラベッド1台の追加が必要でした。エキストラベッドを搬入できる部屋タイプが限られており、デラックスルームとジュニアスイートのみ対応可能でした。

「JWマリオットホテル奈良」
エキストラベッド(有料)かベビーベッド(無料)1台を追加すれば宿泊可能でした。

ai

今のところ、定員の都合で宿泊できなかったのはリッツカールトン京都だけです。添い寝含めて4名までしか宿泊できないとのことでした。

マリオット系列以外のホテル&旅館については、下の記事にてまとめています。

添い寝の子供がいる場合のMarriottBonvoyサイト予約方法

添い寝の子供の可否やリクエストがあると、マリオットボンヴォイの予約デスク(コールセンター)に電話するのが一番確実な方法ですが…
小さい子供がいると日中ゆっくりスマホやPCをいじれず、夜中や早朝といった予約デスクがやっていない時間にホテルの予約をしがちではありませんか??
わたしは電話だとついついタイミングを逃してしまうので、ネット上で完結させています!

以下では、子連れ宿泊の際の検索方法や、添い寝の子供がいる場合の連絡方法について紹介したいと思います♩

そもそも「添い寝」って?

ホテルに宿泊する際の「添い寝」とは、大人と一緒に宿泊する、寝具が不要の子供を指します。
添い寝の子供の宿泊料金は無料のため、家族旅行の際は大人2名の料金で添い寝の子供たちと一緒に宿泊することができます!

ai

旅館だと小学生以上は有料になるところが多いけれど、ホテルだとわが家の場合は大人2名の料金で家族5人で宿泊することができるので得した気分です♩

マリオット系列ホテルでも添い寝の子供は基本的に無料ですが、添い寝扱いにできる子供の条件はホテルによって異なるため注意が必要です。

ai

添い寝扱いが可能な子供の定義は、ホテルによって
・17歳以下
・12歳以下/小学生以下
・未就学児まで
といろいろでややこしい!
それぞれのホテルのHPやホテル予約サイトなどで確認できます。

こちらは一休.comのホテルの基本情報のスクショですが、こんな感じ↓で記載がされています。
ホテル予約サイトの方が、公式ホームページよりも見つけやすいです。

MarriottBonvoyサイト予約方法

宿泊したいホテルの「添い寝」条件にわが子が該当することがわかったら、予約スタート♩

STEP
MarriottBonvoyサイトから条件を入力して検索
ai

ここでの「子供」は寝具が必要な子供を指すため、添い寝の場合は「0人」でOK!

STEP
予約をしたいホテルを選んで「次へ」をクリック
STEP
希望の部屋タイプを選んで「選択」をクリック
STEP
「部屋の特徴を選択」をクリックしてメニューを開く
STEP
「特別なご要望」欄に添い寝の子供がいることを記載して「適用」をクリック

英語入力のみとなります。
わたしは、超テキトーですが「3children(8,5,1)←子供3人(年齢) co-sleeping←添い寝」と入れています。
文字数も45文字と限りがあるため、伝わればOKかと思います!(今のところ、これで伝わっています。)

STEP
「いますぐご予約」をクリックして予約完了

以上です!

これで問題ない場合は、ホテルからの連絡は特にありません。
定員オーバーや、(エキストラベッドをリクエストしなかった場合で)添い寝に制限がありエキストラベッドの追加が必要な場合は、すぐにホテルから電話やメールで連絡がくるので、指示に従えば大丈夫です。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

ai
▷ 3児(8,5,1y)のアラフォーママ
▷ 月1ペースで家族旅行(マリオット多め)
▷ Marriott Bonvoyプラチナ/JGC陸
♡ 旅行, 食べ歩き, ふるさと納税

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次