
「5人家族つきいち旅ブログ」へお越しいただきありがとうございます。
9歳・6歳・2歳の子供たちとともに、月1ペースでおでかけしている旅好き5人家族です♩
2024年末、2歳・6歳・9歳含む5人家族で3泊4日の台湾旅行へ行ってきました。
台湾旅行3日目にのランチに訪れたのは、台湾通の知人から勧められた、オークラプレステージ台北内にある中華レストラン 「桃花林(TOH-KA-LIN)」。
この記事では、9・6・2歳の子供たちとともに家族で訪れた広東料理レストラン「桃花林(Toh-Ka-Lin)」のランチについて詳しく紹介したいと思います。








ご質問などございましたら、インスタグラムのDMからお気軽にお問合せ下さいませ
「桃花林」|店舗情報まとめ
アクセス
「桃花林(TOH-KA-LIN)」は、台北のショッピングスポット中山エリアにある「オークラプレステージ台北」の4階にあります。オークラグループの伝統を受け継ぎながらも、台湾らしい華やかさが感じられる人気店です。
MRT中山駅から徒歩約3分と便利な立地にあります。



わが家は、忠烈祠を観光したあとのランチタイムに訪れました。
忠烈祠前のバス停からホテルの最寄のバス停まで一本でアクセスできて便利でした♩
住所 住所:台北市中山區南京東路一段9號 4階(The Okura Prestige Taipei 内)
電話番号:+886-2-2181-5136
宿泊したW台北がある信義エリアは新しいビルが立ち並ぶ新興地域でしたが、中山エリアは昔ながらのショッピング街で町並みも台湾らしい雰囲気がしました。


落ち着いた高級感ある雰囲気のロビー。


宮殿にあるようなレッドカーペットの階段がありました。子供たちが気に入り、記念撮影。笑


4階に到着。お店の前には、お菓子でできた作品が飾られていて、子供たち興味津々でした。


営業時間
ランチ 11:30〜14:30/ディナー 17:30〜21:30
予約
ホテル公式サイトより可能
子連れでの利用
可能
年齢制限なし
公式サイト



店員さんは日本語が通じるかと思いきや、意外とまったく通じず!
ですが英語やジェスチャーで丁寧に対応してくれました。
「桃花林」|お店の雰囲気
外観
11時半の予約でしたが早めに「オークラプレステージ台北」に到着したので、先に1階の「The Nine」でお土産用のパイナップルケーキなどを購入しました。
「桃花林」の前には2019年・2021年のミシュランのオブジェが。ますます期待が高まります!


店内
お店に入った瞬間、「かわいい!」と声が出るほどの華やかさ♡
落ち着いたパープルや金のアクセントを基調とした華やかなインテリア、高い天井に素敵な照明、おしゃれすぎて雰囲気だけでも大満足です。席の間隔もゆとりがあり、子連れでも気兼ねなく過ごせる感じです。
テーブルの配置は、真ん中に円卓が並び、両側は向い合せソファの半個室のような落ち着く座席になっていました。



わが家は、ソファ席でした。子連れでも周りを気にせず過ごすことができ、料理の取り分けもしやすくてよかったです!(円卓だと遠くなるので‥)
また、お店の奥には個室もありました。





12時を過ぎると満席になっていたので、予約しておいた方が安全だと思います。(わたしたちも予約して伺いました。)
「桃花林」|注文したアラカルト料理
最初の関門、メニュー選び。笑
初日の「寒舎食譜」では中華料理はメニューの多さにびっくりして選ぶのに時間がかかりましたが、2回目となり少しイメージが沸いて比較的スムーズにチョイスできました。
今回はランチ利用で、点心を中心にあれこれ注文。
どの料理も上品な味わいで、日本人にも食べやすく、子供も一緒に楽しめるメニューばかりでした。
注文した料理ははこちら
● チャーハン:
桜エビがたくさんのった斬新な盛り付けのチャーハン。日本だとご飯ものは終盤に来るイメージですが、こちらでも初日の「寒舎食譜」でも一品目に炒飯がきました。子供たちが空腹を満たせるので助かります!


● 点心いろいろ:
海老餃子、ニラ入り蒸し餃子、小籠包など王道の点心を少しずつ。子供が気に入った小籠包と海老餃子は追加で注文しました。






● スープ:
何のスープだったか忘れてしまったけれど、コーン卵スープのようなものをイメージしていたらちょっと違って子供たちは食べてくれなかったです。


● ハーチョンファン(蝦腸粉):
寒舎食譜でも感動した腸粉をこちらでも注文しました。ソースと具材のバランスもよく、印象に残るおいしさでした。今回の旅行で中華の好物が一つ増えました。


● マンゴープリン:
デザートは桃花林名物のマンゴープリン。濃厚でクリーミーなのに後味さっぱり。美しい器に入っていて、見た目も可愛いかったです。


全体的に、どれもクオリティが高くて、ホテル系レストランならではの丁寧さと味わいでした♡
点心は子供にも馴染みやすく、デザートのマンゴープリン(本場の台湾で必ず食べたかった!)で最後を締められて満足感がありました。
「桃花林」|お会計
家族5人(大人2名+9歳・6歳・2歳)で、お会計は3,366台湾ドル(18,000円ほど)でした。
お料理はアラカルトメニューから点心中心に数品ととお茶などを注文しました。
夜だとお酒を頼むので高くなってしまいますが、お昼だと比較的リーズナブルな料金で楽しめました♩
まとめ|桃花林は味も雰囲気も楽しみたい人にぴったり
「桃花林(TOH-KA-LIN)」は、
✔︎ 味・雰囲気・サービスすべてが一流
✔︎ 子連れでも安心・快適に楽しめる落ち着いた空間
✔︎ 食後にそのままスイーツショップ「The NINE」にも寄れる便利さ
がそろった、台北屈指のおすすめランチスポットでした。
子供用メニューは特にありませんが(子供用カトラリーなどはあり)、中華料理はメニューが多く、取り分けで充分対応できました。わが子たちはみな好き嫌いが多いですが、台湾滞在中は日本にいるときよりもたくさん食べていました!
ホテル直営ということもあり、スタッフのサービスも丁寧で、子連れでも安心して過ごせてよかったです。
また次に台湾を訪れる際には、ぜひ再訪したいレストランです♡
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
ご質問などございましたら、インスタグラムのDMからお気軽にお問合せ下さいませ







