【沖縄旅行プラン】1歳・5歳・8歳と行く!3泊4日子連れ家族旅行|わが家の旅行プラン&かかった費用を紹介

ai

5人家族つきいち旅ブログ」へお越しいただきありがとうございます。
8歳・5歳・1歳の子供たちとともに、月1ペースでマリオット系列ホテル中心におでかけしている旅好き5人家族です♩

2023年11月 勤労感謝の日の飛び石連休を利用して、3泊4日の沖縄旅行へ行ってきました!
本当は8月に行く予定だったのですが、直前に台風でキャンセルになってしまったので、秋にリベンジしました。

飛行機にはじめて乗る1歳になりたての末っ子・幼稚園児・小学生の3人を連れての家族旅行、子供たちが楽しめそうなスポットやアクティビティを中心に計画をたてました。
また、ホテルは大人が泊まりたかったリッツカールトン沖縄とハレクラニ沖縄をはしご。せっかくの憧れホテルの滞在なので、予定をつめこみすぎず、ホテルでゆっくり過ごす時間も確保し、観光・ホテルステイの両方を満喫してきました。

この記事では、家族5人が楽しめた3泊4日の旅行プランや観光スポット・レストランの感想、また、マイルやポイントを駆使した旅行代金などについて紹介したいと思います。

目次

[3泊4日子連れ沖縄旅行] 旅行プラン

1日目
  • 7:30 伊丹空港着、空港駐車場に駐車
  • 8:35 JAL2081便 伊丹空港出発
  • 10:55 JAL2081便 那覇空港着
  • 11:45 レンタカー受取@レキオスレンタカー
  • 12:20 昼食「A&W那覇新都心おもろ店」
  • 13:00 Tギャラリア沖縄 by DFS
  • 16:00 リッツカールトン沖縄チェックイン・プール
  • 18:00 夕食「GUSUKU

1日目の詳細をみる

2日目
  • 7:30 朝食「GUSUKU」
  • 9:00 ホテルアクティビティ「シーサー絵付け体験」
  • 10:00 ホテルアクティビティ「トゥクトゥクライド」
  • 11:00 プール
  • 12:00 リッツカールトン沖縄チェックアウト
  • 13:00 ランチ「ドライブインレストラン ハワイ」
  • 14:00 美ら海水族館
  • 16:45 ハレクラニ沖縄チェックイン・プール
  • 18:30 夕食「HOUSE WITHOUT A KEY」

2日目の詳細をみる

3日目
  • 7:15 朝食「AOMI」
  • 9:00 琉球ガラスづくり体験(匠工房本店)
  • 10:00 CAVE沖縄
  • 11:00 万座毛(観光、琉球衣装体験、昼食)
  • 13:30 プール
  • 16:00 ビーチ散策
  • 17:30 夕食「ステーキハウスナカマ」
  • 19:00 デザート「THE GORDEN STORE オンナクレープ」
  • 19:30 ハレクラニ沖縄キッズアクティビティ「たんけんカード」あつめ

3日目の詳細をみる

4日目
  • 7:00 朝食「HOUSE WITHOUT A KEY」
  • 9:00 ハレクラニ沖縄チェックアウト
  • 10:00 ゆいレール乗車
  • 10:50 那覇空港着
  • 12:00 JAL2084便 那覇空港発
  • 13:50 JAL2084便 伊丹空港着

4日目の詳細をみる

1日目(伊丹~那覇移動、DFSショッピング、リッツカールトン沖縄滞在)

伊丹空港~那覇空港

7:30 空港駐車場

今回は、朝早い便のため少しでも自宅出発時間を遅くするために車で空港へ向かいました。
伊丹空港には、出発1時間前の7時30分に到着しました。
空港駐車場は事前にHPから予約ができますが、わたしたちが利用した日は予約エリアが工事中とのことで予約ができず、空きがなかったらどうしようかとヒヤヒヤしながら向かいましたが、たくさん空いていました。

利用料金は、3泊4日で7,900円でした。公共交通機関を利用するよりは高くなりますが、空港タクシーよりは安くおさまりました。

空港チェックイン~搭乗

コロナでしばらく海外旅行へも行けず、約2年ぶりの飛行機利用となり、チェックイン手続きやスーツケース等の預け荷物の手続きが全て自動化されていてびっくり!(2階にあるJGCカウンターでは有人で対応してもらえるようでした。)

利用した飛行機は満席でしたが、手続きを行う機会は並ぶことなく利用でき、スムーズでした!便利な世の中になりましたね。

子供たちは初めて見る機会に興味深々で、積極的にお手伝いしてくれました(おかげで、通常より時間を要しました)。

ai

預けるスーツケースの持ち主を登録する際、誰でもいいやと思い子供にしたら、子供はJGC会員ではないので優先返却にならず!失敗してしまいました。

8時25分に搭乗開始でしたが、1歳児がいて優先搭乗できたので、8時15分には機内の座席に座っていました。
空港についてから搭乗まで、買い物をしたりラウンジに寄る時間はなく、移動とトイレだけであっという間でした。

ai

国内線といえども、やはり出発1時間前に駐車場に到着だとギリギリでした!もう少し余裕をもって出かけて、空港内を散策したかったです。

機内

飛行機は、往復ともにクラスJの窓際から2席を前後で、計4席取りました。(1歳児は膝のうえ)
もともと8月に行く予定で1年前に予約していた飛行機が台風でキャンセルになり、今回は直前になっての予約だったため、航空券が高いはずの8月よりも11月の方が高くなってしまい、4人(+1人)で往復301,200円もかかり痛手でした。特典航空券も利用できなかったので、貯まっていたマイルを全額eJALポイントに換えて支払いしました。

機内では、早起きしてお昼寝するはずだった1歳児が興奮して一睡もしてくれなくて大変でした…
寝てくれると思っておもちゃなど時間つぶしになるものを準備しておらず、まだテレビやタブレットを楽しめる月齢でもないため、お菓子と授乳で何とかやり過ごしましたが、大人は昼寝したいのに全くくつろげない機内でした。

ai

足元のスペースが気に入って。終始うろうろ…
機内に小さなレジャーシートを持ち込めばよかったです。

小学生と幼稚園児の上の子二人は、旅行中おろそかになるであろう塾の宿題をさせ、後半はスイッチで遊びました。

子供用の搭乗記念プレゼントは、模型、シールブック、手袋から選べました。子供が3人いるので、ひとつずついただきました。

到着が近づいてくると、鮮やかなブルーの海が広がります♡ 空港到着前のわくわく感がたまりません。

11:45 レンタカー

今回、レンタカーは空港近くに店舗がある「レキオスレンタカー」というお店でレンタルしました。
指定場所に空港から店舗までの送迎の車が来てくれますが、タイミングが悪かったのか30分近く待ちました。
いざ送迎の車に乗ってしまうと、お店までは10分ほどでした。

5人家族で大型スーツケースも2個あるので、トヨタのVOXYをレンタルしました。
チャイルドシートとジュニアシートもレンタル、任意のオプション保険料込で、料金は3泊4日で61,700円でした。
普段乗っている車が普通ドアなので、スライドドアが思いのほか便利で驚きました。

空港での送迎の待ち時間が長かった意外は、手続きもスムーズで、レンタル中問題なく過ごすことができました。
沖縄到着から1時間経ち、ようやく自由行動できるようになりました♩

12:20 ランチ「A&W 那覇新都心おもろ店」

ai
▷ 3児(8,5,1y)のアラフォーママ
▷ 月1ペースで家族旅行(マリオット多め)
▷ Marriott Bonvoyプラチナ/JGC陸
♡ 旅行, 食べ歩き, ふるさと納税

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次